
下記日程にてオンライン説明会を開催いたします。
ゆくくるサーベイで
勘に頼らない移住定住雇用政策を
ゆくくるサーベイは移住定住者向けのアンケートアプリケーションです。これまではわからなかった住民の移住、定住理由をゆくくるサーベイが「見える化」します。
完全無料でどなたでも気軽に始めることができます。アプリケーションインストールの必要もありません。パソコン、タブレット、スマートフォン全てのデバイスに対応しており、アンケート集計結果は、リアルタイムで閲覧・印刷が可能です。既に多くの自治体で導入が開始されており、行政政策を検討する際の具体的な根拠資料として高く評価いただいております。
勘に頼らない、実態に基づいた移住定住雇用政策にゆくくるサーベイを是非お役立てください。
ゆくくるサーベイは導入自治体にとっても、利用する住民にとってもストレスを与えない大変使いやすいWebブラウザアプリです。質問設計は、データ分析専門家である内閣府RESAS専門委員の松浦義昭先生(金沢大学)が監修しています。
PC、スマホ、タブレットからいつでも利用可能です。パソコンやタブレットの操作が不慣れで心配な方も、安心してご利用いただける操作性を提供します。
アカウント発行と同時に即日利用可能です。アプリなどの余計なものをダウンロードする必要もありません。すぐにサービスの利用を開始できます。
リアルタイムで集計されるレポートにより、移住定住の理由・動機・背景を瞬時に「見える化」します。(CSVダウンロードによるクロス集計も可能)
質問設計は、データ分析専門家である内閣府RESAS専門委員の松浦義昭先生(金沢大学)が監修しています。
松浦 義昭(まつうら よしあき)
大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2005年より金沢大学経済学部講師を経て現職。専門分野は、経済統計、地域研究、学習支援システム、金融・ファイナンス等である。2016年より「内閣府RESAS専門委員会」にも所属し、「RESASを用いた地域振興」について全国で講演するなど、RESASの活用を研究する第一人者である。現在は、金沢大学でRESASを活用した授業を開講し、地域課題を解決できる能力を持つ学生を育成している。
ゆくくるサーベイは「フリープラン」と「ベーシックプラン」の2つのプランをご用意しています。ご利用用途・ご予算にあったプランをお選びできます。まずはお気軽にフリープランからお試しください。
おすすめ! フリープラン | ベーシック プラン | |
---|---|---|
価格(月額) | 0円 | 50,000円 (税込) |
アンケート機能 | ||
クロス集計機能 | ||
回答データの ダウンロード(CSV形式) | ||
任意質問の 設定 | ||
他自治体との 比較 | ||
案内チラシデザインの送付 | ||
案内チラシの 納品 | 3000枚 | |
ポスターの納品 | 10枚 | |
メールフォームでのお問い合わせ | ||
電話での お問い合わせ |
特別な設定は何も必要ありません。お申込み後に各自治体専用のURLとアカウントを発行いたします。転出転入の住民へは案内チラシを配布し、QRコードを読み取るか指定のURLにアクセスいただき速やかにアンケート回答に導きます。
STEP 1WEBでお申し込み・
お問い合わせ
STEP 2アプリで使う
ロゴ・市章の提出
STEP 3指定のURLと
アカウントの発行
STEP 4指定URLのQRコード・
案内チラシ作成用の
雛形を配布
GOAL最短1週間で
利用開始!
平成30年8月より、本市に転出・転入される方の理由を調査し、行政施策を検討するため、ポート株式会社の協力で人口動態調査アプリ「ゆくくる」を導入いたしました。
当アプリを導入し、なぜ本市を選択して転入してきたのか。また、どうして他自治体へ転出していくのかを調査することで、本市に必要な行政施策を検討するうえの根拠資料となっています。今後も、当アプリを活用し、選択される自治体となれるよう行政運営に取り組んでいきたいと考えております。
※導入例
定期的にオンライン説明会を実施しています。下記よりご希望の日時をご確認後エントリーをお願いします。
Google Meetを使いますので、エントリーされた方には指定のURLをご案内いたします。
下記日程にてオンライン説明会を開催いたします。
ゆくくるサーベイでより良い街づくりをサポートさせていただきます。
お気軽にご相談・お問い合わせください。